そりゃあサムライダーみたいな怖い顔のニンジャH2Rもいいですよ。
でもバイクも女性も丸顔がいいに決まっています。
こいつはカワサキのZZR1400。
まあなんとも見事な卵形ボディ。表紙も中身も卵形、
バイクは抱きしめて乗るってこと考えれば、ごつごつH2Rよりふっくらしたこっちですな。
なんて事を言いながらも、そこは「2次元愛」のカタログハンターですから、実車より紙紙紙紙紙。
ゴーディエ&ジュヌーといえば思い出すのは1135Rパフォーマンスレプリカ。
残念ながらカタログは手に入れていない。
で、カタログがあるのは1135R以外のゴーディエ&ジュヌー。
たしかに全体的には丸っこいですね。
こういう「丸み」は、あくまで1135Rと較べたらですが好みじゃないです。
2015年モデルのR1。
カタログは無いが、ヤマハはYZFのR1を新しくしたらしい。
切れ長つり目からややアイスホッケーマスク型の、じゃない「仮面女子」型の面構え。
前のR1やFZR1000の方がやや丸かったような。
頼む!!ハヤブサのようにもっともっと丸くなってくれい。
だいたいはですね。
バイクのパーツなんてものはほとんどが「丸」で出来ています。
そりゃ、ピストンだって
リムやホイールやドラムブレーキは当たり前にしても
こういうの、メーター類とか
ちっちゃいものも細かいものもみーんな「丸」!!
カウルだってちょっと昔昔はもっと丸かった。
これより、もっともっと昔はもっと丸かった。
ドルフィンカウル(昔はこれをフルカウルと呼んだ)ってヤツです。
丸だよ。丸!!その通り!!
丸くて悪いか。
どうやら、僕のお腹も顔も丸くなったらしいのだ。
その結果、半ば強制的にダイエットを始めさせられた。
「糖質オフダイエット」というものらしい。
男たるもの、が大好きなもの「炭水化物」は当分禁止させられました。
肉はオッケー魚はオッケー、
でも麺類やご飯、パンはNG。
目標60kg前半。
さあて成功するかな。
ああカツ丼が食べたい。