Quantcast
Channel: バイクのカタログハンター日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 533

スズキ1983

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

前回のGS650Gに続いて、GS750E。
このスズキの1983シリーズは最近集めはじめたアメリカ向けカタログです。
この後1985年にGSX-Rが出てからはスーパースポーツは全てレーサーそのまんまのスタイルになったので、そのちょっと前のカタチが面白い。
だから1983年というわけです。
この年日本ではRGガンマ250が登場。

GSとなっていますが4バルブです。
日本ではちゃんとGSX750Eという名前。
2枚の写真を組み合わせた表紙がこのシリーズに共通する手法。
フレームマウントになっているビキニカウルが当時最先端のカタチです。

イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8

スペックになぜか馬力表示が見つかりません。
国内400ccの拡大版ってなんとなく興味あります。こいつはGSX400FWの海外版ですかねえ。それだったら角型の鉄パイプフレームのはずですが。詳しく分かりません。
この1983カタログのシリーズを気に入っているのですが、今のところ、750、650、550、ターボの4種類しか持っていません。
XN85のカタログも(2回目ですが)ついでに出してみます。

イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12

このシリーズって、後で分かったのですが、やはりカタナ1100Sと750S(なぜかGSXではなくてGS)、GS1150と550ES、ツインのカタナシリーズ450Eちゅうのが存在していました。
早速入手。
手に入れざるを得ません。
わたしゃシリーズ物に弱いんですよ。
あーあまた金がなくなる。

とほほほ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 533

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>