80年代初期に新発売されたイーハトーブです。僕は外見からバイアルスと区別ができません。どっちだっていいじゃないか、同じTLなんだしって思ってました。その「バイアルス」はバイク・トライアルスの略だってわずか10分前に知りました。このカタログにはTLって名称がついてないぞ、と気づきました。イーハトーブの表記の話です。いや実際には使われていました。TL125にSが付いて、その愛称がイーハトーブなわけです。その後ホンダのトライアル車にはペットネームが使われなくなり、TLRとなります。訳が分からんのですが、125ccだけはSもRも付かないTL125というシンプルな名前に戻ったようです。トライアルに凝ってる友人がいます。兵庫の大工Fさんでもう20数年の付き合い。彼に何かあったら、持ってるバイクの中の1台だけくれ、と言っているのですが、もちろん聞いてくれません。モンテッサ・コタに乗ってたはず。トライアル車との接点は今のところ彼だけです。
↧
ホンダちゃんとした4ストのトライアル車。
↧