ヤマハの三種盛り合わせ
50ccのロード、オフロード、トライアル三点セット
初心者と普免所持者を狙ったものでしょう。
1977年1978年1979年1980年と4年にわたって、この三種広告があった。
じゃあ、その前はどうだったかというと、RD(FX)対MRという2者対決型。
1975年に発売されたTY50/80にはかなり力が入っていたのか特別扱い。当時のヤマハシリーズ広告でもTY単一車種でカタログが作られていた。
1977と1978のものはサブタイトルがそれぞれ「NEW YAMAHA 50」「YAMAHA SPORTS 50 」となっていて「RD・MR・TY」の三種の50ccに加えて、TY80が紹介されています。77年のものはタイトルと同じ順にクルマが並んでいないのが気になりました。
1979のものはサブタイトルが「YAMAHA SPORTS 50 」。TY80がなくなり全て50ccのみ。RDはキャスト付きのRD50SPが紹介されています。
1980年版はタイトルが「YAMAHA SPORTS 50・80」でこちらではTY80の代わりにMR80が紹介されています。
上のカタログは1975年と1972年の2者対決版。カタログはこの2種以外にも同様のものがあるかもしれません。
もちろんまだ出会った事はないです
ところでいまホーチミンに来ています。
明日日本に戻るつもりです。
安いお金でも思いっきり贅沢できるのがアジア旅行です
思いっきり「非日常」の景色に浸かって、心を洗って、
マンネリ気味のこのブログも少しは刷新できればいいのですが。