BULLIT、ASTOR、MINSK、ZONGSHEN、MASH、SYM、KIMCO……。
これぜーんぶ125cc版SRみたいなフツーのロードバイクメーカー。
まっ中国、台湾ロシア製なんですが、名前は忘れたがスペインのもあったな。
今度は「マサイ」って125ccバイクのカタログが手に入ったです。
これがなかなか出来のいいやつなんです。
もちろんどこ製かは分からない。
デザインの美しさも。全体のバランスも、まとまりもいうことないカタログ。たしかに良くできています。
だからといってそれを理由に中国製じゃない、と断言するのもなんですね。
これで分かったことは、いまやヨーロッパの市場はもう飽和状態でしかないみたいということ。
メイドインチャイナという中華サイトの「バイク125cc」を覗くと
まあ次から次へと出てくるは出てくるは。
もうこのクラスには日本製の入り込む隙がないってことなのかな。
ホンダグロムやKTMってのも中華製ってこと?
それともフェイクモデルなのかな。