Quantcast
Channel: バイクのカタログハンター日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 533

野生の証明?いや荒野の呼び声

$
0
0

イメージ 1

ついこないだトレイルマスターのこと書いたのに。また別のカタログが手に入ってしまった。
「ついこないだ」とは7月のことです。歳とったせいか時間が経つのも速い。季節も変わってしまったし。もう秋です。
トレイルマスター、ブロックタイヤとプレスフレーム。リヤのキャリアまで実にワイルドですねえ。

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

80YG1-Tと80のカブ型トレールOMAHAの「対決カタログ」です。
どちらも以前紹介したペラのものと外観が変わっています。
YGはサスが前後むき出しのまま。エンジン下部のプロテクターは付けられていません。ありゃ、別の写真にはついてるな。
OMAHAも同様、リヤサスはカバー無しです。
以前のカタログのものは50cc で巨大なリヤスプロケットがついていましたが、これは普通のサイズ。

イメージ 5
イメージ 6

危ねえ。女性に銃を向けてるじゃないか。
こっちの車両にはどちらにもプロテクターがつけられています。
さてもう1枚のカタログはトレイルマスターの100。ペラの1枚ものです。
やっと手に入りました。こっちはFS-1みたいなアップマフラーです。
ヤマブキ色がいいな。

イメージ 7
イメージ 8



Viewing all articles
Browse latest Browse all 533

Trending Articles