僕もクロッパさんも大好き、メッキタンクのCB125ツイン。
最後に見たのはまだ上野が盛況だった頃。
あるバイク屋さんに「奇跡の新車」みたいな状態のものが飾ってあった。
価格は20万円。その頃僕はすでに何台も持っていたので台数をそれ以上増やすわけにはいかなかった。
ところで輸出タイプには160ccがあるのは知っていたが、さらにその上、175か180か200ccモデルがあった気がしたのですが思い出せません。
盛況な頃と廃れた後の上野バイク屋街。
バイクを買う事はほとんどなくてバイク部品、用品を探しにいく場所だった。こないだ僕はアライのフルフェイスをネットで買ったのですが、昔は上野までちゃんとバイクに乗って買いに行っていた。
有名レーサーのレプリカヘルメットが流行るようになったのはいつ頃でしたっけ。平?片山?スペンサーの時代?「グンヘル」なんてのも売れてましたねえ。当時ヤマハ派だった我が家にはベルのローソン、AGVのケニーロバーツがありました。そうそうマイナーなところではボエリのアントンマンクレプリカなんてのもありました。(当時はカワサキ)