Quantcast
Channel: バイクのカタログハンター日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 533

ドカのスクランブラーとイタリアの折りたたみバイク。

$
0
0
イメージ 1

ドカのヒット作、スクランブラー。
今度はマイクヘイルウッドレプリカらしい。噂が出た時、最初は下のこんなカタチで出てくるかと思っていた。
予想と随分違うな。
イメージ 2


話は変わります。

今になってホンダ「モトコンポ」の偉大さに気づいたカタログハンターなのですが、これが紹介されている海外コラムで気になる一文があった。

「これはBenelli Motorelliaのコピーだな」
ググってみたけど、全然似てないじゃないか。
ハンドルは折りたたみだけど。
しかし同じ名前の小型バイクが何種類もあることだけは分かった。
他にもまだそっくりなやつがあるのかもしれない。

イメージ 3
イメージ 4

たとえば似てるといえばむしろこのイタルジェット。
工具不要で組み立てられ、日本仕様にはメーター、ミラーがつく。
かたちもなかなかおしゃれだ。こいつならモトコンポのルーツと言われても仕方がない。
残念なことに機種名は分からない。

輸入販売は成川商会。あのベネリなども扱っていた。
当時の900セイや254のパンフレットがあった。
ベネリセイは750からではなく900から扱いだしたのかな。

イメージ 5
イメージ 6

チマッティミニプリやミニチックなんていうのも今や懐かしい。

ミニプリのエンジンはモリーニ製。行動を走れないレース専用のポケバイ扱いだった。アグスタなどのポケバイもこのバリエーションの一つだと聞いた。
チマッティは僕にとってあまりなじみが無い。

カタログに書かれたミナレリエンジンのモデル86が気になって調べてみた。
そして見つけたのがX15。そのあまりの格好良さに86なんてどうでも良くなってしまった。

美は全てに勝る。
僕だけじゃないな。これに関していえば。

イメージ 7
イメージ 8




Viewing all articles
Browse latest Browse all 533

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>